2017年08月01日
珪藻土 壁塗り体験会 開催しました
7月30日に珪藻土 壁塗り体験会を開催しました


始めは慎重に塗っていましたが、コツをつかんで、上手に塗れるようになりました
手形も綺麗にできました

それぞれ、個性が出ていますね

一緒に連れてきた愛犬の手形を取る方も…
かわいい手形ですね
楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか
参加いただき、ありがとうございました
次回は、8月27日(日)に開催予定です
※27日は地域の防災訓練のため、27日→20日に変更になりました
今回、予定が合わなかった方は、ぜひご参加ください
詳細は、こちらから
一級建築士事務所 平野建築 FBページ


始めは慎重に塗っていましたが、コツをつかんで、上手に塗れるようになりました
手形も綺麗にできました

それぞれ、個性が出ていますね

一緒に連れてきた愛犬の手形を取る方も…
かわいい手形ですね
楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか
参加いただき、ありがとうございました
次回は、8月27日(日)に開催予定です
※27日は地域の防災訓練のため、27日→20日に変更になりました
今回、予定が合わなかった方は、ぜひご参加ください
詳細は、こちらから
一級建築士事務所 平野建築 FBページ
2017年07月27日
静岡新聞
土日に行われた地元神社の大祭
静岡新聞に大祭の事が載ったのは知っていたのですが、記事を見ていませんでした
「社長さんが大きく写ってるから」とお世話になっている㈲太田新聞店さんが、記事を持ってきてくれました

ありがとうございます
昨年から1年掛けて修繕された神輿
祭から4日経った今も、肩が腫れて痛いですが、今年もまた担ぐことができて良かったです
「(体力的に)もうそろそろ限界かなあ」と言う声もちらほら聞こえてきましたが、時期が来ると担ぎたくなるのは、地元愛でしょうか
来年も、可能であれば、担ぎたいです
今度の日曜日は、珪藻土 壁塗り体験会です
まだ、空きがあるので、時間が合えばご参加ください
暑くて、じめじめするこの季節だから、ぜひ体験してほしい
その理由は、参加すると分かります
詳しくは、こちらをチェック
一級建築士事務所 平野建築
静岡新聞に大祭の事が載ったのは知っていたのですが、記事を見ていませんでした
「社長さんが大きく写ってるから」とお世話になっている㈲太田新聞店さんが、記事を持ってきてくれました

ありがとうございます
昨年から1年掛けて修繕された神輿
祭から4日経った今も、肩が腫れて痛いですが、今年もまた担ぐことができて良かったです
「(体力的に)もうそろそろ限界かなあ」と言う声もちらほら聞こえてきましたが、時期が来ると担ぎたくなるのは、地元愛でしょうか
来年も、可能であれば、担ぎたいです
今度の日曜日は、珪藻土 壁塗り体験会です
まだ、空きがあるので、時間が合えばご参加ください
暑くて、じめじめするこの季節だから、ぜひ体験してほしい
その理由は、参加すると分かります
詳しくは、こちらをチェック
一級建築士事務所 平野建築
2017年07月13日
珪藻土 壁塗り体験会を開催します
久しぶりの開催です
珪藻土 壁塗り体験会を開催します

日時 :7月30日(日)
午前の部: 10時~11時半
午後の部: 14時~15時半
場所 :㈲平野建築 事務所
人数 :午前・午後の部ともに3組ずつ
参加費:500円(材料費)
珪藻土についての説明後、実際に珪藻土を塗ったり、手形を取ったりします
汚れてもいい服装でお越しください
記念にご自身やご家族の手形を取って、お持ち帰りできます


10年前に取った我が子の手形
今は、大人の手くらい大きくなりました
珪藻土は土ではありませんが、触ってみると泥のような感触です
何度も塗りなおすことができ、模様を付けたりできるので、実際に塗ってみるとけっこう楽しいですよ
ご連絡、お待ちしています
ご予約は、こちらまで
㈲平野建築 054-667-2139
珪藻土 壁塗り体験会を開催します

日時 :7月30日(日)
午前の部: 10時~11時半
午後の部: 14時~15時半
場所 :㈲平野建築 事務所
人数 :午前・午後の部ともに3組ずつ
参加費:500円(材料費)
珪藻土についての説明後、実際に珪藻土を塗ったり、手形を取ったりします
汚れてもいい服装でお越しください
記念にご自身やご家族の手形を取って、お持ち帰りできます


10年前に取った我が子の手形
今は、大人の手くらい大きくなりました
珪藻土は土ではありませんが、触ってみると泥のような感触です
何度も塗りなおすことができ、模様を付けたりできるので、実際に塗ってみるとけっこう楽しいですよ
ご連絡、お待ちしています
ご予約は、こちらまで
㈲平野建築 054-667-2139
2017年06月09日
6.11 家族と共に成長する家 完成見学会
先日もお知らせしましたが、今度の日曜日は
「家族と共に成長する家 完成見学会」です


弊社が建てた家を見て「ぜひ、お願いします」と言ってくださったお施主様
今はまだ、お子様が小さいのでできないのですが、お子様が大きくなった時、ある趣味ができるように考えられた家です
壁はお施主様が珪藻土を塗られました
たくさんのこだわりが詰まった家の完成です
完成見学会と同時に「住まいの相談会」も開催します
家で気になっている事、心配な事、ありませんか?
リビング、キッチン、トイレ、お風呂・・・
家を建てたいと考えている方は、健康を考えた家、自然素材、エコ住宅、遮熱って何??
なんでもご相談ください
見学会・相談会は日曜日開催ですが、ご連絡いただければ10日(土)も見学・相談できます
ご一報ください
お待ちしています
(有)平野建築
054-667-2139
「家族と共に成長する家 完成見学会」です


弊社が建てた家を見て「ぜひ、お願いします」と言ってくださったお施主様
今はまだ、お子様が小さいのでできないのですが、お子様が大きくなった時、ある趣味ができるように考えられた家です
壁はお施主様が珪藻土を塗られました
たくさんのこだわりが詰まった家の完成です
完成見学会と同時に「住まいの相談会」も開催します
家で気になっている事、心配な事、ありませんか?
リビング、キッチン、トイレ、お風呂・・・
家を建てたいと考えている方は、健康を考えた家、自然素材、エコ住宅、遮熱って何??
なんでもご相談ください
見学会・相談会は日曜日開催ですが、ご連絡いただければ10日(土)も見学・相談できます
ご一報ください
お待ちしています
(有)平野建築
054-667-2139
2017年06月02日
太陽光パネル・珪藻土塗りました
先日、静岡の現場に太陽光パネルがつきました


こちらは、太陽熱パネルです
太陽熱でお湯を作るので、光熱費節約になります
我が家にも古いタイプの物がついていますが、夏はガスをあまり使わなくてすむので、ガス代が安くなります
これからの季節、どんどん暑くなるので、光熱費を見るのが楽しくなりますね
我が家は、昨年の3月に太陽光パネルを取り付けました
梅雨入り前のこの時期、発電量が多いので、我が家の4月の売電価格は冬の3倍ほどになっていました

※クリックすると、大きく見る事ができます
4月26日の電気量のグラフです
8時~15時まで電気量が出ていないのは、太陽光発電で作った電気を使っているからです
5月の電気料金は、約6000円(家族7人分)
売電価格は、約16000円
とっても助かっています
太陽光発電・太陽熱利用機器に興味のある方は、ご相談ください
お施主さまが珪藻土を塗りました

もうすぐ完成、そして11日(日)には完成見学会を予定しています
お施主様が建具の1枚1枚にまでこだわった、癒しの空間
とっても素敵です
ぜひ、見に来てください
こちらは、太陽熱パネルです
太陽熱でお湯を作るので、光熱費節約になります
我が家にも古いタイプの物がついていますが、夏はガスをあまり使わなくてすむので、ガス代が安くなります
これからの季節、どんどん暑くなるので、光熱費を見るのが楽しくなりますね
我が家は、昨年の3月に太陽光パネルを取り付けました
梅雨入り前のこの時期、発電量が多いので、我が家の4月の売電価格は冬の3倍ほどになっていました

※クリックすると、大きく見る事ができます
4月26日の電気量のグラフです
8時~15時まで電気量が出ていないのは、太陽光発電で作った電気を使っているからです
5月の電気料金は、約6000円(家族7人分)
売電価格は、約16000円
とっても助かっています
太陽光発電・太陽熱利用機器に興味のある方は、ご相談ください
お施主さまが珪藻土を塗りました
もうすぐ完成、そして11日(日)には完成見学会を予定しています
お施主様が建具の1枚1枚にまでこだわった、癒しの空間
とっても素敵です
ぜひ、見に来てください
2017年05月11日
足場が取れました
5月に入り、GWもあっという間に終わってしまいましたね
現在建築中の現場の足場が取れました



落ち着いた外観です
GW中は、お施主様が部屋の壁に珪藻土を塗りました
ご主人、とても楽しかったようで、かなり一生懸命塗っていました
建具も一つ一つ、じっくり考えて選ばれたようです
「この部屋には、この建具が合うかな」
「この部屋は、やっぱりこの建具がいい」
「建具の金物はこれがいいなあ」
建具一つでも、お施主様の希望を添えるのは、小さな建築会社だからこそ
家造りで自分の夢を叶えたいなら、ぜひご相談ください
※ただし、お施主様の安全・健康を考え、ご希望に添えない場合もあります
お施主様が安心・安全で、健康で住むことができるよう、提案させていただきます
2015年07月09日
珪藻土で湿気対策
藤枝市のプレミアム商品券、あっという間に完売になったそうですね。
藤枝市のたくさんの加盟店が、皆様のお越しをお待ちしています。
もちろん、平野建築でも使えますよ。
話は変わって、やっと晴れましたね。
何日、雨や曇りの日が続いたでしょう。
雨の日、家に帰るとジメ~ッとした空気を感じました。
でも、会社の中は、あまり湿気を感じませんでした。
それは、部屋の壁や天井に珪藻土を塗ってあるから。
珪藻土は、調湿作用があるので、梅雨の時期には空気中の湿気を吸ってくれます。
だから、部屋が快適なんですね。
腰板も無垢の木なので、湿気を吸ってくれます。
珪藻土の壁は、梅雨の時期に効果を発揮します。
気になる方は、こちらもご覧ください。
サメジマコーポレーションの珪藻土
珪藻土は、誰でも簡単に塗れるように、ホームセンター等でも気軽に買う事ができます。
でも、珪藻土だけではなく、いろんな物が混ぜられていることも多いです。
自分で塗りたいと思う方は、入っているものもしっかりチェックするといいです。
サメジマさんの珪藻土は、原材料もしっかり分かりますし、自然素材で安心です。
自分で塗った壁に、お気に入りのタイルを貼るのもいいですね。

「自分で珪藻土を塗りたい」という方、ご相談ください。
藤枝市のたくさんの加盟店が、皆様のお越しをお待ちしています。
もちろん、平野建築でも使えますよ。
話は変わって、やっと晴れましたね。
何日、雨や曇りの日が続いたでしょう。
雨の日、家に帰るとジメ~ッとした空気を感じました。
でも、会社の中は、あまり湿気を感じませんでした。
それは、部屋の壁や天井に珪藻土を塗ってあるから。
珪藻土は、調湿作用があるので、梅雨の時期には空気中の湿気を吸ってくれます。
だから、部屋が快適なんですね。
腰板も無垢の木なので、湿気を吸ってくれます。
珪藻土の壁は、梅雨の時期に効果を発揮します。
気になる方は、こちらもご覧ください。
サメジマコーポレーションの珪藻土
珪藻土は、誰でも簡単に塗れるように、ホームセンター等でも気軽に買う事ができます。
でも、珪藻土だけではなく、いろんな物が混ぜられていることも多いです。
自分で塗りたいと思う方は、入っているものもしっかりチェックするといいです。
サメジマさんの珪藻土は、原材料もしっかり分かりますし、自然素材で安心です。
自分で塗った壁に、お気に入りのタイルを貼るのもいいですね。

「自分で珪藻土を塗りたい」という方、ご相談ください。
2015年04月29日
2015年04月10日
2015年04月04日
珪藻土塗り
1階部分の壁に珪藻土を塗っています。


白い珪藻土の壁に、黒っぽい梁が映えてかっこいいです。
珪藻土は、調湿作用があり、匂いを吸収したりしてくれます。
自然素材100%なのも、嬉しいですね。
心地よい部屋になりました。
あと少しで塗り終わる予定です。



白い珪藻土の壁に、黒っぽい梁が映えてかっこいいです。
珪藻土は、調湿作用があり、匂いを吸収したりしてくれます。
自然素材100%なのも、嬉しいですね。
心地よい部屋になりました。
あと少しで塗り終わる予定です。
