2016年10月25日
ZEHビルダーに承認されました
先月、ZEHビルダー申請をして、承認されました

※クリックすると、大きく見る事ができます
最近、いろんなところで聞くようになった「ZEH」
ZEH=「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の事です
家で使うエネルギーを最小限にし、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量がゼロ、またはゼロ以下になる家を目指します。
家で使うエネルギーより、太陽光・太陽熱などで作るエネルギーが多くなるという事は、家計に優しい家になります。
では、家で使うエネルギーを少なくするためには、どうしたらいいか。
少しずつ、分かりやすく伝えていくことができればと思っています。

※クリックすると、大きく見る事ができます
最近、いろんなところで聞くようになった「ZEH」
ZEH=「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の事です
家で使うエネルギーを最小限にし、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量がゼロ、またはゼロ以下になる家を目指します。
家で使うエネルギーより、太陽光・太陽熱などで作るエネルギーが多くなるという事は、家計に優しい家になります。
では、家で使うエネルギーを少なくするためには、どうしたらいいか。
少しずつ、分かりやすく伝えていくことができればと思っています。
2016年10月17日
2016年10月14日
いよいよ始まります
9月に地盤調査を終えたA様邸

※違う現場の地盤調査の様子です
地鎮祭も終え

看板もできて

いよいよ来週は、地盤改良です
地盤改良が終わると、基礎着工、そして建前(上棟式)となります
この現場、部屋に「あれ」ができる予定です
「あれ」とは…
まだ秘密です
完成はまだまだ先ですが、お楽しみに

※違う現場の地盤調査の様子です
地鎮祭も終え

看板もできて

いよいよ来週は、地盤改良です
地盤改良が終わると、基礎着工、そして建前(上棟式)となります
この現場、部屋に「あれ」ができる予定です
「あれ」とは…
まだ秘密です
完成はまだまだ先ですが、お楽しみに
2016年10月06日
10月9日(日) 開催します
またまた、急な開催です。
10月9日(日) 「外張り遮熱の家 相談会」第3弾を開催します。
遮熱シート「アプリ」を販売しているハウスサポート倶楽部の社長様が、断熱材の事を詳しく教えてくれます。
ハウスサポート倶楽部については、こちらから。
ハウスサポート倶楽部

ほとんどの家に使われている断熱材。
30年ほど経つと、こんな感じになっている事があります。
カビが生え、ダニの温床になる事も…。
木材も腐ってきて、家が早く悪くなってしまう可能性もあります。
どうしてこうなってしまうのか、詳しく教えてもらえます。
自分の家の壁の中、見たことがありますか?
家の断熱材について、人や家に優しい断熱材について、いろんな話をしてくれます。
「自分の家に入ってる断熱材って、どんな物か知らない」
もうすでに家を建ててしまっていても、自分の家について知る事は、家族の健康や家の管理に役立ちます。
少しでも、断熱材について疑問に思っていたら、気軽に参加してみてください。
人にとって、家にとって、どういう断熱材が良いのか、知って帰っていただければいいと思います。
午前の部(10:00~)
ちょっと話を聞いてみたい方、ご連絡ください。
Info@hiranokenchiku.com
054-667-2139
10月9日(日) 「外張り遮熱の家 相談会」第3弾を開催します。
遮熱シート「アプリ」を販売しているハウスサポート倶楽部の社長様が、断熱材の事を詳しく教えてくれます。
ハウスサポート倶楽部については、こちらから。
ハウスサポート倶楽部

ほとんどの家に使われている断熱材。
30年ほど経つと、こんな感じになっている事があります。
カビが生え、ダニの温床になる事も…。
木材も腐ってきて、家が早く悪くなってしまう可能性もあります。
どうしてこうなってしまうのか、詳しく教えてもらえます。
自分の家の壁の中、見たことがありますか?
家の断熱材について、人や家に優しい断熱材について、いろんな話をしてくれます。
「自分の家に入ってる断熱材って、どんな物か知らない」
もうすでに家を建ててしまっていても、自分の家について知る事は、家族の健康や家の管理に役立ちます。
少しでも、断熱材について疑問に思っていたら、気軽に参加してみてください。
人にとって、家にとって、どういう断熱材が良いのか、知って帰っていただければいいと思います。
午前の部(10:00~)
ちょっと話を聞いてみたい方、ご連絡ください。

