2014年01月29日
インフルエンザ
家族よりも先に、インフルエンザになってしまいました。
1日、寝ていたら熱はすっかり下がりました。
今は大工として体を動かす事を主にしているので、体がだるいとどうしようもありません。
家族に移らなかっただけ、良かったと思います。
カメラが壊れてしまい、なかなか現場の写真を撮る事ができません。
K様邸も順調にできてきていますよ。
1日、寝ていたら熱はすっかり下がりました。
今は大工として体を動かす事を主にしているので、体がだるいとどうしようもありません。
家族に移らなかっただけ、良かったと思います。
カメラが壊れてしまい、なかなか現場の写真を撮る事ができません。
K様邸も順調にできてきていますよ。
タグ :インフルエンザ
2014年01月13日
消防団出初式
私事ですが、現在消防団に入って6年目です。
毎年、1月にある消防団の出初式。
今年は5日にありました。

蓮華寺池公園の池の周りに消防車が並び、一斉放水します。
出初式に参加すると「今年も頑張るぞ」と気が引き締まります。
年間で出動する回数は少ないですが、万が一に備えて日曜日や夜に水出し訓練等を行なっています。
空気が乾燥する冬、皆様火の元には十分に気をつけてくださいね。
毎年、1月にある消防団の出初式。
今年は5日にありました。

蓮華寺池公園の池の周りに消防車が並び、一斉放水します。
出初式に参加すると「今年も頑張るぞ」と気が引き締まります。
年間で出動する回数は少ないですが、万が一に備えて日曜日や夜に水出し訓練等を行なっています。
空気が乾燥する冬、皆様火の元には十分に気をつけてくださいね。
2014年01月02日
おめでとうございます
あけましておめでとうございます。
年末、毎年恒例の実家での餅つきがありました。
祖父母・父母・私達夫婦・そして私の子どもたち。
4代で行なう餅つきは、毎年30日に行ないます。
祖父は、毎年注連縄を作ります。
1つ1つ丁寧に作るその様子を毎年見て、学ぶ事も多いです。

昨年、杵も祖父が作りました。

子供達も手伝いです。

毎年、家族で餅つきを行なう事ができて、幸せだと思います。
1つ1つを丁寧に。
今年も頑張っていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
年末、毎年恒例の実家での餅つきがありました。
祖父母・父母・私達夫婦・そして私の子どもたち。
4代で行なう餅つきは、毎年30日に行ないます。
祖父は、毎年注連縄を作ります。
1つ1つ丁寧に作るその様子を毎年見て、学ぶ事も多いです。

昨年、杵も祖父が作りました。

子供達も手伝いです。

毎年、家族で餅つきを行なう事ができて、幸せだと思います。
1つ1つを丁寧に。
今年も頑張っていこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。