2015年04月10日
2015年04月04日
珪藻土塗り
1階部分の壁に珪藻土を塗っています。


白い珪藻土の壁に、黒っぽい梁が映えてかっこいいです。
珪藻土は、調湿作用があり、匂いを吸収したりしてくれます。
自然素材100%なのも、嬉しいですね。
心地よい部屋になりました。
あと少しで塗り終わる予定です。



白い珪藻土の壁に、黒っぽい梁が映えてかっこいいです。
珪藻土は、調湿作用があり、匂いを吸収したりしてくれます。
自然素材100%なのも、嬉しいですね。
心地よい部屋になりました。
あと少しで塗り終わる予定です。

2015年03月31日
省エネ住宅ポイント
省エネ住宅ポイント発行の申請受付が始まっています。
エコリフォームの場合、
窓の断熱改修
外壁等の断熱改修
設備エコ改修のいずれか1つ以上の工事を行うと、ポイントをもらう事ができます。
また、上記の改修と一緒に、バリアフリー改修や耐震改修工事を行う事でもらえるポイントもあります。
ポイントは、省エネ・環境配慮に優れた商品
地域振興に資するもの(地域商品券、地域商品、復興支援商品)
全国で使える商品券・プリペイドカード 等と交換する事ができます。
リフォームをして、安心して暮らせるようになり、さらに補助金やポイントをもらえるのは、嬉しいですね。
面倒な手続きは、会社が行ないます。
省エネ住宅ポイントが気になる方は、こちらから。

エコリフォームの場合、
窓の断熱改修
外壁等の断熱改修
設備エコ改修のいずれか1つ以上の工事を行うと、ポイントをもらう事ができます。
また、上記の改修と一緒に、バリアフリー改修や耐震改修工事を行う事でもらえるポイントもあります。
ポイントは、省エネ・環境配慮に優れた商品
地域振興に資するもの(地域商品券、地域商品、復興支援商品)
全国で使える商品券・プリペイドカード 等と交換する事ができます。
リフォームをして、安心して暮らせるようになり、さらに補助金やポイントをもらえるのは、嬉しいですね。
面倒な手続きは、会社が行ないます。
省エネ住宅ポイントが気になる方は、こちらから。
2015年02月21日
2014年09月08日
省エネリフォーム支援事業
現在の現場は、省エネリフォーム支援事業の対象になる予定の家です。
トイレやお風呂場など解体の仕事が多く、体が痛くなります。
省エネリフォーム支援事業では、住宅の省エネ性能が向上する住宅リフォームに対して基本、10万円の助成金をもらう事ができます。
耐震補強工事と一緒に行なったり、県産材を使ったりすると、最大15万円の助成金になります。
対象となる工事は、断熱改修(内外壁等)、断熱改修(窓)、節水トイレへの改修、高断熱浴槽への改修のうち2つ以上の工事。
そして、補助対象工事費が100万円以上が対象となります。
トイレやお風呂が綺麗になり、助成金をもらう事ができるのは嬉しいですね。

トイレやお風呂場など解体の仕事が多く、体が痛くなります。
省エネリフォーム支援事業では、住宅の省エネ性能が向上する住宅リフォームに対して基本、10万円の助成金をもらう事ができます。
耐震補強工事と一緒に行なったり、県産材を使ったりすると、最大15万円の助成金になります。
対象となる工事は、断熱改修(内外壁等)、断熱改修(窓)、節水トイレへの改修、高断熱浴槽への改修のうち2つ以上の工事。
そして、補助対象工事費が100万円以上が対象となります。
トイレやお風呂が綺麗になり、助成金をもらう事ができるのは嬉しいですね。
2014年08月07日
建具・耐震補強工事・省エネリフォーム
今日から建具が入ります。
和室の大きな押入れにも、襖が入ります。

建具が入ると、また部屋の雰囲気が変わりますね。
一方で、耐震補強工事も始まりました。
浴室やトイレも変えるので、省エネリフォーム補助金も対象になる予定です。
省エネリフォームで10万円の補助が出る予定。
耐震補強工事も40万円程度、補助金をもらう事ができます(市や年によって変わります)
工事が終わるまでは、お施主様に何かとご迷惑をおかけすると思いますが、早く安心して住めるよう、頑張りたいと思います。
和室の大きな押入れにも、襖が入ります。

建具が入ると、また部屋の雰囲気が変わりますね。
一方で、耐震補強工事も始まりました。
浴室やトイレも変えるので、省エネリフォーム補助金も対象になる予定です。
省エネリフォームで10万円の補助が出る予定。
耐震補強工事も40万円程度、補助金をもらう事ができます(市や年によって変わります)
工事が終わるまでは、お施主様に何かとご迷惑をおかけすると思いますが、早く安心して住めるよう、頑張りたいと思います。
2014年07月14日
住宅省エネリフォーム
平成26年度静岡県省エネリフォーム補助金の受付が始まっています。
指定省エネリフォームを実施し100万以上になった場合、補助金を10万円受けられます。
さらに、県産材を一定量使用した場合、5万円~15万円の補助金を割増し。
断熱改修、節水トイレ、高断熱浴槽などを考えている方は、ぜひ知ってもらいたい補助金です。
静岡県のHPを見て、チェックしてみてください。
静岡県HP
よく分からないという方は、弊社まで問い合わせください。
(有)平野建築 054-667-2139
指定省エネリフォームを実施し100万以上になった場合、補助金を10万円受けられます。
さらに、県産材を一定量使用した場合、5万円~15万円の補助金を割増し。
断熱改修、節水トイレ、高断熱浴槽などを考えている方は、ぜひ知ってもらいたい補助金です。
静岡県のHPを見て、チェックしてみてください。
静岡県HP
よく分からないという方は、弊社まで問い合わせください。

