2016年11月25日

建前です

今日は、建前です

昨日は、雨も降り、とても寒かったので、どうなる事かと思いましたが、今日はとてもいい天気で良かったです


建前です

昨日は、雨が降る中、ここまでやりました



建前です

のさ棒(幣串)を作り、上棟に備えました



建前です


建前です


建前です

今日は、青空が気持ちいい、素晴らしい天気です

青い空に白い木が綺麗ですね



お施主様も作業の合間に、いろいろ見ていました

いよいよですね

これから、どんどんできていきます

たくさん打ち合わせを重ねました

これからも決める事はたくさんあります

悩む事もあると思いますが、たくさんのこだわりを実現させてほしいと思います

世界に一つだけの家ができていきます



  • LINEで送る

同じカテゴリー(建前・上棟式)の記事画像
遮熱材 張りました
地盤改良
いよいよ始まります
地鎮祭
3日間 天気予報とにらめっこ
同じカテゴリー(建前・上棟式)の記事
 遮熱材 張りました (2016-11-28 11:44)
 地盤改良 (2016-11-04 15:01)
 いよいよ始まります (2016-10-14 11:00)
 地鎮祭 (2016-09-27 10:26)
 3日間 天気予報とにらめっこ (2015-11-09 11:23)

Posted by 大工のお仕事 at 11:35│Comments(2)建前・上棟式
この記事へのコメント
 はじめまして。静岡市の畳屋の姉さんです。

 「のさ棒」っていうのですね!勉強になりました。

 こだわりのある家は作品であり、我が子でもありますね。きっと素敵な家になることでしょう!!今後の投稿を楽しみにしています。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2016年11月25日 11:47
畳屋の姉さんさん
コメントありがとうございます

「幣串」と言われる事が多いそうなのですが、祖母も父も「のさ棒」と言っているので、我が家では「のさ棒」で通っています

お施主様のこだわりを形にするのが、私達の仕事です
お施主様にもいろいろ協力してもらい、一緒に家を造っていきます

気まぐれな投稿ですが、また読んでくださいね
Posted by 大工のお仕事大工のお仕事 at 2016年11月26日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建前です
    コメント(2)